ごあいさつ
すべてのお客様に安心と満足を提供する
私たち株式会社共栄製作所が目指すのは金属加工を通じて日々お客様へ『安心と満足』を提供し続けることです。 創業以来約半世紀に亘る今日まで、お客様、お取引先様、地域、弊社に関わっていただいた多くの皆様にご支援をいただき、共栄製作所は京丹後の地で金属加工業を営むことができました。日々お客様、ご協力いただいてきたお取引先様他 皆様に対する感謝の心を忘れず、業務に邁進していく所存です。 これまで培ってきた技術を基礎に、未来の最新技術への挑戦を続けることにより、これからもより多くのお客様のご要望にお応えすることを信念としております。金属加工でのお困りごとは是非一度弊社へご相談ください。

共栄製作所の想い
モノづくりで世界・人々の暮らしを豊かにする
人々の生活が、より便利に、より心豊かなものとなるために、一方で、人々の生活が豊かになるにつれ大きくなった環境負荷を低減するために私たちはモノづくりをとおして、社会に貢献できると信じております。
挑戦力を大切にする
弊社が今日まで続けることができたのは、モノづくりの変化に適応することができたから。変化に適応するため、私たちは新たな技術・新たな素材・新たな課題に「挑戦」してきました。この「挑戦」は、先達より受け継いできた共栄製作所の精神そのものです。これからも、お客様に『安心と満足』を提供できるよう、熱い想いをもって「挑戦」し続けます。
会社概要
| 社名 | 株式会社 共栄製作所 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 山下直毅 |
| 住所 | 〒627-0041 京都府京丹後市峰山町菅310番地 |
| TEL | 0772-62-0175 |
| FAX | 0772-62-6646 |
| E-mail | info@k-kyoeiss.co.jp |
| URL | https://k-kyoeiss.co.jp |
| 創業 | 昭和33年12月 |
| 設立 | 昭和41年8月 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 従業員数 | 5名 |
| 業務内容 | 金属及び樹脂の精密機械部品製造(旋盤・MCによる切削加工) <金属加工> 鉄鋼、ステンレス、アルミ合金、銅合金のNC旋盤・フライス・MC(縦型)加工 <プラスチック> PA、PET、POM、PEEK、PVC、ABS樹脂、PP、PE、PS、PC他の切削加工 |
沿革
| 昭和33年12月8日 | 中西理が創業 |
|---|---|
| 昭和37年 | 工場移転 |
| 昭和41年8月 | 株式会社共栄製作所を設立 |
| 昭和43年12月 | 工場・事務所を新築 |
| 昭和44年 | 樹脂加工を手掛ける |
| 昭和44年 | 工場増設 |
| 昭和56年 | 工場増設(樹脂専用) |
| 昭和57年 | 中西巌 代表取締役社長 就任 |
| 昭和57年 | マシニングセンター・NC旋盤を導入 |
| 令和 2年 | 山下直毅 代表取締役社長 就任 |
| 令和 2年 | 生産管理システム刷新 |

